【ソフトクリーム】新千歳空港限定!?「きのとや」さんの宇治抹茶ソフト

食レポ

札幌に1年間住んでいた筆者が、新千歳空港に行くと高確率で食べていたものが「きのとや」さんの宇治抹茶ソフトです。

先日久しぶりに新千歳空港に行ったのできのとやさんのショップに向かうと、

「抹茶ソフトクリームの看板がない、、、?」

いくら探してもショップに宇治抹茶ソフトはありませんでした。

その時はあきらめましたがそのあと筆者なりに調べてまとめてみました。

きのとや「極上牛乳ソフト」のご紹介

きのとやさんといえば、極上牛乳ソフトが有名です(^^♪

2025年新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙では、濃厚部門第一位に輝きました!

一般的なソフトクリームの2、3倍くらいの高さがあり、さらに味も超濃厚で大ボリューム大満足間違いなしの一品です。

「極上牛乳ソフト」は空港以外の店舗でも取り扱いがありますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね(^^♪

新千歳空港限定!?宇治抹茶ソフトのご紹介

新千歳空港にはきのとやさんのショップが2つあり、そのうち宇治抹茶ソフトを取り扱っていたのは「きのとや新千歳空港ファクトリー」さんです。

濃厚な抹茶とミルクを感じることができ、極上牛乳ソフトと同じくボリューミー。

外からは見えませんが、実は渦巻の中にはあんこを入れてくれます。

濃厚な抹茶ソフトとあんこのハーモニーがたまりません!

いつなくなった?きのとや「宇治抹茶ソフト」の販売についての情報

新千歳空港にある2つのきのとやさんのショップどちらも実際に見に行ってみましたが、筆者が調べた限り宇治抹茶ソフトに関するお知らせ等は見つかりませんでした。

そこで公式サイトを調べてみると、2024年6月26日にこのようなお知らせが出ていました。

新千歳空港ファクトリー店リニューアルのお知らせ|札幌の洋菓子スイーツ きのとや

いつもきのとやをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

「きのとや新千歳空港ファクトリー店」は、7月1日(月)20時をもちまして閉店させていただきます。

なお、当店は7月24日(水)より「札幌農学校ファクトリー店」としてリニューアルオープンいたします。

「札幌農学校」についての詳細は下記よりご確認くださいませ。

札幌農学校 公式ブランドサイト
札幌農学校「北海道ミルククッキー」は、2005年の発売から17年間で累計販売数3億枚を突破し、北海道を代表する定番のお土産菓子として認知されてきました。

2024年7月にリニューアルされていたんですね。

考察

筆者が最後に宇治抹茶ソフトを食べたのは、2024年6月23日ですので、それまでは確実にあったと言えます。

公式サイトでお知らせがあった2024年7月24日のリニューアル時になくなってしまったのではないでしょうか。

ということは、筆者が6月に食べることができたのも運がよかったです。(私情ですが)

復活する日は来るのでしょうか。

個人的に再販希望です。

どなたか情報をお持ちの方はコメントで教えてください<m(__)m>

コメント