【反省】1週間で2㎏重くなってみた

休日の過ごし方

1週間帰省しておりましたが、本日夫と住んでいる家に帰ってきました。

お風呂前の体重を測ってみると、

「55.7㎏」

でした。

きちんと記録していなかったのですが、帰省前は53㎏台をキープしていたので少なくとも2㎏増えたことになります。

増えた原因について考察してみましょう。

たった1週間で2㎏増えたワケ

1日6食生活

朝ごはん、10時のおやつ、昼ごはん、3時のおやつ、夕ご飯、(食後の??)おやつの生活をしていました。

もちろんご飯は毎回しっかり食べますよ。

それ以外のお菓子やジュースなどが常にストックしてあるのですが、

秋ということもありふかし芋やゆでた栗が常にあるんです。(贅沢すぎる…)

好きなの家にあるものなんでも食べらいんよ(食べなさいよ)」(にっこり)

これが小さいころからの祖父母の口癖です。

私は素直に甘えてしまいました。

夜更かしと二度寝

実家にきてから深夜の1時や2時に寝るようになりました。

なんだろう、だらだら過ごしてたら、なぜか深夜なんですよね。

朝は好きなだけ寝ます。起きたくなったら起きる。

起きるのが遅くても誰にも怒られないのはニートの特権ですかね(苦笑)

運動をしない

基本は家で過ごし、移動は車でした。(田舎あるある)

思い当たる運動は、散歩1時間のみ。1週間のうちでこの一回だけです。

祖父母はおやつもしっかりと食べますが、朝早くから外に出て庭作業をしたり買い物に出かけたりと動いています。

私と大違いですよね。

カロリー摂取量と、運動量が見合っていませんでした。

本日食べる量が多かった

帰省最終日のこともあり、朝は実家のごはんをお腹いっぱい食べました

デザートにカップのチーズケーキや梨もぺろり。

両親が新幹線の駅まで送ってくれるとのことなので車で向かいましたが

昼食に3人で丸亀製麺でうどんを食べました。(お腹いっぱい…)

そのあとすぐ新幹線にのり4時間ほぼ座りっぱなし。

新幹線を降りたら夫が車で迎えに来てくれたので帰り道にくら寿司で夕ご飯を済ませました。

運動を全くしていないのに、食べる量は一丁前ですよ。

今日はしっかり寝て、明日の快便を願います。

まとめ

太る原因はかならずあります。まずは振り返ってみて気づくことが大事ですよね。

食べたものを書き出して可視化するだけで、食べ過ぎたか食べなさ過ぎたか気づくこともあります。

今回の反省点を次回の帰省におおいに役立てたいと思います。

コメント