【引っ越しまであと3日】引っ越し飯

休日の過ごし方

本日も自炊頑張りましたよ~

夜は夫と一緒に食べるのでごはん多めに作っています!

ぜひ最後までご覧ください!(^^)!

1日の引っ越し飯

間食

①アセロラジュース

無印良品の水に溶かすソルティアセロラが1個だけ残っていたので使い切りました。

我が家には、冷蔵庫に入っていた中途半端な炭酸水しかなかったのですがちょうどよかったです。

汗をかくので水分補給にちょうどよかったです。おいしくてさっぱりとしているので、ごくごく飲めます。

@ちゃんあおいの部屋

②ロイズのバトンクッキー

疲れているときの甘いものはしみますね!しかも大好きなお菓子なので私のご褒美です。

先日の北海道旅行のお土産です。新作も購入したので後日ご紹介しますね♪

朝:砂糖醤油もち コーヒー

引っ越しの準備で余裕がないので、手軽に用意できるお餅を食べました。

比較的すぐ食べることができて、簡単にエネルギー摂取できる万能な食べ物は「お餅」だと気づきました。

朝一で甘いお餅食べたら血糖値急上昇しそうだけどね…

昼:納豆もち 冷凍作り置きおかず インスタントスープ

最近お餅ばかり食べている気がします(‘ω’)ノ

お餅一つひとつの食べ応えがあるので、減りません(;’∀’)

でもお餅のおかげで米を炊かなくても主食を食べることができているので助かります(笑)

お餅はカロリーが高いから太ると聞いたことがありますが、食べ過ぎと味付け(トッピング)さえ気を付ければ食べても太らないはずです…!

作り置きおかずとインスタントのポタージュスープは食べきりました!

夜:オムライス 生ハムとほうれん草と枝豆のガーリック炒め 味噌汁

オムライスの米は、ずっとあったパックごはんを使いました。

オムライスだけで、パックごはん、卵、ウインナーを使い切ることができました。

炒め物の生ハムと冷凍ほうれん草、冷凍枝豆も使い切りました。

味付けがしょっぱかったので、残っていた冷凍ブロッコリー(250gぐらい)を追加したらちょうどよくなりました。でも量が多くて食べきれなかったので明日食べます。

みそ汁の具は、冷凍していた油揚げと中途半端に残っていた人参を全部使ったら、具が多めの味噌汁になりました。

今月はハロウィンがあるので、ケチャップで蜘蛛の巣を描いてみました♪

@ちゃんあおいの部屋

まとめ

本日は使い切った食材がたくさんあり、冷蔵庫と冷凍庫がかなりすっきりしました!

夜はしっかり目に食べるのですが、朝と昼は栄養バランスが偏りがちになっているのがネックです。

例えば、今日の朝は糖質がかなりの割合を占めています。

タンパク質と脂質、ビタミン、ミネラルが明らかに少ないです。ゆで卵やサラダなど手軽に食べられるものがあればいいんだけどな~。

引っ越し前後だと食生活が乱れがちだ…

引っ越しが落ち着くまでは我慢ですね!

 

コメント